生命保険、損害保険のメンテナンス手続きって何があるの?
(最終更新日:2019年12月18日)
 保険は契約して終わりではなく、契約してからがスタートになります。
 保険金・給付金を受け取るまでに様々なメンテナンスが必要になることがあります。
 保険のメンテナンス手続きを行うタイミングと内容をみていきましょう。
目次
保険の主なメンテナンス手続き(生命保険の場合)
| メンテナンスのタイミング | 手続き | 詳細 | 
|---|---|---|
| 申し込みを取り消したいとき | クーリングオフ | 契約申込の取り消しをします | 
| 契約内容を変更したいとき | 住所変更 | 住所を変更します | 
| 契約者変更 | 契約者を変更します | |
| 受取人変更 | 受取人を変更します | |
| 指定代理請求人変更 | 指定代理請求人を変更します | |
| 改姓 | 姓の変更をします | |
| 引き落とし口座の変更 | 保険料引き落とし口座の変更をします | |
| 更新 | 保障を継続します | |
| 変換 | 保険種類を変換します | |
| 証券を紛失したとき | 証券再発行 | 保険証券を再発行します | 
| 保険料の支払いが困難になったとき | 払い込み猶予と失効 | 一定期間の払い込みの猶予があります | 
| 復活 | 失効した保険を復活します | |
| 自動振替貸付 | 解約返戻金の範囲内で、保険会社が保険料を立て替え払いします | |
| 払い済み | 保険料の払込を中止して、保険金額を新たに定めた生命保険に変更します | |
| 延長保険 | 保険料の払込を中止して、保険期間を一定期間とする定期保険に変更します | |
| 減額 | 主契約や特約の保険金・給付金等を減額することにより、保険料を少なくします | |
| 解約 | 契約を解約します | |
| お金が必要になったとき | 契約者貸付 | 解約返戻金等の所定の範囲内で貸付を受けます。 | 
保険の主なメンテナンス手続き(自動車保険の場合)
下記のような、自動車保険特有の手続きもあります。
| メンテナンスのタイミング | 手続き | 詳細 | 
|---|---|---|
| 車を買い換えたとき | 車両入替 | 補償対象の自動車を変更します | 
| 車を手放したとき | 中断 | 契約を一時的に中断し、新たな契約時に現在の等級などを引き継げるようにします | 
この記事のURLとタイトルをコピーする
 
 
