保険加入後の手続き
保険契約の払済(はらいずみ)手続きとは?
(最終更新日:2019年12月18日)
保険料の支払いが困難になったとき、保険料の払い込みを中止して保障を継続する方法として払済があります。
払済とはどのようなことか、手続きの方法をみていきましょう。
保険契約の払済とは
保険契約の払済とは、以後の保険料の払込を中止して、変更時の解約返戻金をもとに、保険金額を新たに定めた生命保険に変更することができる手続きで、下記の特徴があります。
・保険期間はそのままで、保障金額が小さくなります
・付加していた特約は消滅します
保障は小さくなってしまいますが、失効することなく、また保険料の払い込みをすることなく、保障を継続することができます。
※払い済みができる保険は保険会社によって異なります。
手続きの方法
所定の書類の手続きが必要になります。
保障内容が変わることですので、早めに保険契約をした窓口、または保険会社へ相談しましょう。
生命保険/損害保険の相談はぜひ店舗へ
- 何度でも相談無料!
- 25社以上の保険を比較できます
- 相続の相談も可能です
生命保険/損害保険の相談はぜひ店舗へ
- 何度でも相談無料!
- 25社以上の保険を比較できます
- 相続の相談も可能です