医療保険、見直すタイミングはいつがいい?

(最終更新日:2019年12月18日)

各保険会社から次々と新商品が発売される医療保険。医療保険はいつ見直したら良いのでしょうか。
医療保険を見直す代表的なタイミングをみていきましょう。

更新のとき

更新型(定期型)の医療保険は、保障期間が10年のように決まっており、期間が満了した時には、更新して保障を継続できるようになっています。
更新できる年齢上限は保険会社によって異なり、80歳まで更新できる医療保険が多いようです。
更新型(定期型)の医療保険の保険料は、更新時の年齢で決まるため、更新前の保険料と比べて高くなります。
「保険料が高くなるから」と更新を機に医療保険を見直す方は非常に多いです。

 

新商品が出たとき

医療保険は、国の医療制度や健康保険制度の変化に伴って次々と新しい商品が発売されています。
比較的古い医療保険に加入している場合、下記のポイントについて確認するとよいでしょう。

 

入院何日目から保障されるか

以前の医療保険では、「8日以上入院したら1日目から保障」や「入院5日目から保障対象(4日間は免責)」といった保障内容が主流でした。
最近は「1泊2日から保障」や「日帰り入院から保障」などへ変わり、短期入院にも対応するようになってきています。

 

1回の入院で何日まで保障されるか

以前の医療保険では、「1入院120日まで保障」といった120日型が主流でした。
最近は60日型が主流となってきていて、短期入院を重視する傾向があります。
また、所定の生活習慣病に関しては120日まで保障する特約が付加できるなど、多様化しています。

 

先進医療の保障があるか

最近ではほとんどの医療保険で先進医療の保障を特約で付加できるようになっています。

 

現在の医療保険を活かすことを考えましょう

一方、医療保険の見直しには下記のようなデメリットもあります。

•契約年齢が上がるほど保険料が上がる
•健康状態によっては、新しい医療保険に加入できなかったり、条件が付く場合がある

 

現在加入している医療保険に、希望する保障が特約で用意されていて、追加で加入できる場合もありますので、まずは現在の医療保険を活かすことを考えましょう。

まとめると

・医療保険の更新時や新商品がでたときは医療保険の見直しのタイミングの一つです。
・医療保険の見直しにはデメリットもありますので、まずは現在の医療保険を活かすことを考えましょう。

記事カテゴリ一覧