「お」ではじまる保険用語
オールリスク型
(最終更新日:2017年10月04日)
オールリスク型とは、損害保険において、補償範囲の最も広いプランのことをいいます。
火災保険でいえば、火災、爆発、水濡れ(みずぬれ)等のリスクに加えて
機械設備の電気的・機械的事故、ガラス破損リスク等も含め、補償範囲に入ることをいいます。
車両保険でいえば、通常「一搬車両保険」と呼ばれるもので、車対車の衝突事故、火災、爆発、台風、
などの自然災害、自動車との衝突、接触事故、ガードレールにぶつかった時などの自爆事故、当て逃げまで、ほとんどの事故による車の修理が補償されることをいいます。
※保険会社によってオールリスク型の定義が異なる場合があります。
生命保険/損害保険の相談はぜひ店舗へ
- 何度でも相談無料!
- 25社以上の保険を比較できます
- 相続の相談も可能です
生命保険/損害保険の相談はぜひ店舗へ
- 何度でも相談無料!
- 25社以上の保険を比較できます
- 相続の相談も可能です